卒乳

このブログをはじめたばかりの頃に、卒乳の話をかきました。
世界の母乳育児支援団体は、いつまでにやめなければならない、ということは言ってません。
厚生労働省 授乳・離乳の支援ガイドの41ページではこんな風にかか

所感

今日はsariが気をつけていること、です。
私の父は好き嫌いが多く、父の嫌いなものを家族が食べていると必ず
「そんなん、おいしいか?よーそんなん食うな~」
と言ってました。もちろんそんなこと言われていい気分はし ...

0-5ヵ月

ミーナさんの話はちょっと後戻りして、産後すぐにぱんぱんに乳房が張ってしまったときの話をします。
ミーナさんがかかった病院のような産後の授乳をすると、産後にぱんぱんにはって苦しくてたまらない、ということはあまりおきません。しかし ...

授乳中

食べ物に関して、何かを食べると母乳育児によい、という科学的根拠はとくにありません。
量を増やすのに役に立つかも?と言われるハーブはありますが、研究が待たれます。
と言っていますが、「食べ過ぎることで害になる」

授乳中

レミさんは歯が痛くなりました。歯医者さんには麻酔をかけて処置したほうがいいと言われていますが、麻酔やその後の痛み止め、抗生物質を飲む必要があるという話で、母乳をあげてよいのかどうか心配です。歯医者さんに相談したけど、母乳との

授乳中

ヘンなタイトルです(^^;
今日は科学的根拠はありません。経験の話です。
前回乳頭混乱の話でした。
多くは赤ちゃんが低月齢のころに見られます。
それを越えて、6ヵ月-1歳くらいで、急に授乳が痛くなったり ...

授乳中

ひさしぶりに、ミーナさんとレミさんといくみさんで集まりました。いろいろと話に花が咲きます。
その中で、レミさんの赤ちゃんは哺乳びんを使っても大丈夫だったので、レミさんは「乳頭混乱」は本当にあるのかしら?と疑問に思って

0-5ヵ月

離乳食に引き続き、とても大切な「ミルク(人工乳)の作り方」について書こうと思います。
この絵の違いが大切です。のちのち書こうと思います。
sariは1人目を母乳と人工乳で育てました。その頃はいつでも調乳温度のお湯!がう ...

0-5ヵ月

(前回の話には補足があります。WHOの補完食がネットで読めます。 のDownloadのJapaneseです。PDFで読めます。)
では、赤ちゃんが母乳以外のものを食べ始めるのはどんなときでしょうか。
まず生後

0-5ヵ月

ミーナさんは生後6ヵ月までは母乳だけで育てようと思っていたので、おばあちゃんの言葉に驚いてしまいました。
生後6ヵ月までは母乳だけで赤ちゃんは育ちますが、それ以前におもゆやスープを赤ちゃんに食べさせるほうがいいと思っ