食べ物で数少ない注意点

20130618.jpg
食べ物に関して、何かを食べると母乳育児によい、という科学的根拠はとくにありません。
量を増やすのに役に立つかも?と言われるハーブはありますが、研究が待たれます。
と言っていますが、「食べ過ぎることで害になる」「全く食べないことで危険」ということはあります。
食べ過ぎると害になる、というのは大概の食べ物がそうといえるかもしれません。有名どころではおしょうゆですね。水ですら水中毒というのがあります。
「妊娠・出産ケアガイド―安全で有効な産科管理」には以下のように書かれています。引用します。

対照研究の結果によれば、母乳育児中の母親が水分摂取を増やせば乳汁分泌がよくなるという証拠はない。

「母乳育児支援スタンダード」には、必要以上の摂取は分泌を減らすとかいてあって、その部分の参考文献はBreastfeeding and Human Lactation. 3rd edのchapter15にあります。手元にこの本があるので調べましたら、確かにそのように載っていました。
そして、「全く食べないことで危険」のほうはあまり知られていません。
何を全く食べないと危険なのか、それは動物性の食品です。
なんとなく野菜>魚>肉 の順でヘルシーだとうたわれる世の中ですが、では全く食べないとどうなるのでしょうか。
もし、授乳中のお母さんが動物性のものを全く食べないとすると、母乳中のビタミンB12が足りなくなります。そうすると赤ちゃんはビタミンB12欠乏症になります。これが怖いのは
「ビタミンB12欠乏症は、潜在的に深刻で不可逆的な障害を脳と神経にもたらしうる。」からなのだそうです。
そのほか「巨赤芽球性貧血(悪性貧血) 」の可能性もあります。
何を食べるか、はご本人の意志が尊重されるべきです。
例えば宗教的な理由かもしれませんし、アレルギーなのかもしれません。
その場合はサプリメントを適切に飲むことで、赤ちゃんへの影響を防げます。
ちなみに、植物からできたサプリメントもあるそうです。
ヘルシーというイメージで自分とわが子の健康のために選んだ食事が、赤ちゃんの健康によくない影響を及ぼしたら悲しいですよね。イメージだけではなく科学的な側面を知った上で選択することが大切です。
参考文献:Breastfeeding and Human Lactation. 3rd ed Riordan
母乳育児支援スタンダード 

授乳中

Posted by sari