乳頭混乱はホントにあるの?
ひさしぶりに、ミーナさんとレミさんといくみさんで集まりました。いろいろと話に花が咲きます。
その中で、レミさんの赤ちゃんは哺乳びんを使っても大丈夫だったので、レミさんは「乳頭混乱」は本当にあるのかしら?と疑問に思っています。
「乳頭混乱」という言葉は、母乳で育つ赤ちゃんに哺乳びんやおしゃぶりなどの人工乳首を与えたときに、母乳がうまく飲めなくなってしまった場合のことを言います。
赤ちゃんがどっちがどっち?と混乱しているのかもしれませんし、どちらかをより好きになることでお母さんの思うようにいかなくなってしまったのかもしれません。
レミさんは、自分の赤ちゃんはどっちでもうまく飲めるので本当に人工乳首は避ける必要があるのかしら?と感じています。それに対してミーナさんは、本で読んだ情報から「もしなってしまったら困るから、必要がなければ避けよう」と思っています。
母乳だけで育てたいお母さんには、人工乳首を使うと母乳がうまく飲めなくなるケースがあることは情報として知っておきたいな、とsariは考えます。
ミーナさんの言うとおり、母乳がうまく飲めなくなってからなんとかしようとするとたいへんなのです。
母乳に限らず、必要がなく避けられるリスクはなるべく避けたほうがよいですよね。
働くお母さんが増え、預けるときのために最初から両方を使って飲めるようにしたいと考える方が増えています。
sariの会うお母さんたちは今は割りと1歳のお誕生日近くなってから預ける方が多いです。そうなるともうカップで飲めますね。もっと小さくても哺乳びんの代わりのもので搾乳やミルクをあげることはできます。でも預かる人や施設から哺乳びんじゃないとダメですと言われることもあります。そのときでも預ける何ヵ月も前から練習する必要はないといわれています。
あかちゃんは賢いですね。お母さんがいると心地よい胸があるのを知っているのでガンとして飲まない子でも、いないと悟るとすんなり飲むケースもあります。
この「乳頭混乱」は参考文献によりますと、はっきりとはわかっていないようです。しかしいわゆる「混乱」してうまく直接母乳を飲めなくなるケースがあるので、搾乳やミルクなどの補足は可能な限り、カップなどを試みるべきであろう、と書かれています。
赤ちゃんがカップでのめるの?とビックリされる方が多いと思いますが、赤ちゃんは哺乳びん以外のものからでも飲めます!
参考文献:母乳育児支援スタンダード 医学書院
ディスカッション
コメント一覧
SECRET: 0
PASS: 4c17533c6c959f003f6dfad511420f6c
乳頭混乱と言う言葉は、よく事情を説明しているので使いやすいですよね。
生きるのにどうしても欠かせない「食」の問題として、
どっちかでないとダメ!と、言うのは、私も本当かな、と
疑問に思っています。
でも、ママが授乳するときに赤ちゃんがママから無言の
「自分が欲しい時に飲んで良い」というメッセージを受けるか
「ママが上げたら必ず飲むこと!」というメッセージをうけるか、
で、子どもの行動が変わってもおかしくないですよね。
赤ちゃんの素晴らしさ、というのは、
あきらかに過小評価されていそうですよね。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
こんにちは!
実はネットや書物でよく調べておられるお母さんにレミさんのように聞かれました。実際それで困ったという話を聞かないと、そこまでする必要あるのかしら?と思うかもしれませんね。
次回に書こうと思いますが、私はストローでの乳頭混乱?を起こす赤ちゃんに何人も会いました。赤ちゃんはかしこいんだけど、そのかしこさがお母さんにとっては困ったほうに働くこともありますね。
もちろん、哺乳びんを選ぶかどうかはお母さんが決めること。ですが、選択するための情報が必要ですね。私はこんな話は第2子を産んでから知りました(^^; だから余計に第1子の子育てが辛いことが多いように感じられたのかもしれません。
SECRET: 0
PASS: 4c17533c6c959f003f6dfad511420f6c
そうですね。
sariさんも苦労なさった一人なのですね。
私は上のコメントで「赤ちゃんは案外柔軟」と書いたけど、
実際にもの凄く頑固に最初くわえたものにこだわる子というのは、
確かにいます。
知っておいて、気をつけるチャンスを持つことは役立ちますよね。
(*^o^*)
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
うちの子はどちらも器用に飲んでいたと思っていたのですが、こういうことを知ると、実際はそんなにうまく飲めていなかったのかも?と今でも悩んでしまうんです。
もっといろいろ知っておきたかったなぁ…とつくづく思います
SECRET: 0
PASS: 4c17533c6c959f003f6dfad511420f6c
知っておきたかった!(・・)(。。)。。。そうかも。。。
この辺りは、赤ちゃん研究の最先端だから
これから分かっていくところだから、
知っておきたかったけれども、知る機会は乏しかったかもしれませんね(T_T)
口を開いた時に乳汁が流れ込む、というのは、
私が先週読んだ論文の内容。噛んだ時じゃないんだ!と、
目から鱗が落ちました。
何を情報提供する時も、「今は」とか、
「こういう研究もあるみたいです」とボンヤリと提供した方が
良い時代になったのかもしれないですね。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
国際規準とも関わってきますが、当時赤ちゃんにとてもよい、というようなふれこみの哺乳びんが売っていました。変わった形で。子どものためと思ったのに、使わないほうがよかったこと、国際規準のことあとから知るとがっかりでした。
今年読んだ海外の本は「陰圧」のときに乳汁が口に流れ込むので赤ちゃんの口の中が大切、と書いてありました。
考えてみたら、搾乳機は陰圧を利用してしぼってますね。
情報提供については、何でも「今の時点」での情報ですね。高校生のときに先生が、自分のころと書いてあることが違うことがある、教科書といってもそのときにわかっていることでしかない、とよくおっしゃってました。宇宙のことなどもそんな感じですね。
赤ちゃん含め人間のこともわからないことはあるんだよ、と知っておくだけでひとつの偏った情報だけを鵜呑みにしなくて済むかなあと思うことはあります。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
sariさま
大切な情報を伝えておられて素晴らしいです!
私もいつかの知識が役に立つ日がくるでしょうか??(笑)
また拝見させていただきます^^
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
こんにちは。お久しぶりです。見にいらしてくださってありがとうございます。
機会が訪れればそれはおめでたいですね(^^)。それまではこのような悩みをお持ちの方にこんな情報があるんだって、とでも伝えていただければとてもうれしいです。
ミルクのほうが母乳よりよい、という思い込みも世間にはまだあります。その周囲の思い込みが母乳をあげたいと願うお母さんの気持ちをくじかぬよう、情報提供していきたいと思います。
AYAさんのお姉さまのご本のエピソードを思い出しつつ、書いております(^^