書籍

Thumbnail of post image 136

おすすめ本を。
出産の歴史を知ることができます。
赤ちゃんの科学 マーク・スローン (著), 早川 直子 (翻訳) 日本放送出版協会
出版社のコメントを引用します。

人生はここからはじまる

授乳中

Thumbnail of post image 068

今日は一般に「ヘルシー」なイメージでとらえられているものが、本当はどうか?という話です。
薬局などで販売されている乳児用人工乳は、お湯に溶かすだけで使用できて栄養的にも優れたものです。
「栄養価」は母乳とそっくりになる ...

所感

Thumbnail of post image 183

このブログは私の「科学的根拠に基づくおさらい情報」を紹介しています。
母乳育児をしたいな、と思う方が調べるきっかけとなれましたら幸いです。
そんな感じなので、私は「こうすべき」とか「これでばっちり」とか書きません。語尾 ...

卒乳

Thumbnail of post image 200

卒乳の話をだいぶ前に書いたきりでした。
まず「卒乳」という言葉を考えます。sariが最初の子の子育てをした頃はポピュラーな言葉ではありませんでした。断乳のほうがポピュラーでした。読んで字のごとく「母乳をお断りする」というイメー ...

記事まとめ

Thumbnail of post image 104

1歳以上の母乳育児関連(卒乳含む)まとめです
卒乳の話 卒乳に関してはいわゆる「失敗」はありません

卒乳について その期待は妥当なのか考える&他人にプレッシャーを与えないものの伝え方

急に飲まなくなっち ...

授乳中

Thumbnail of post image 105

お酒についてに追加情報です。前回、しぼって捨てても意味はないこと、お母さんの血中アルコール濃度=母乳のアルコール濃度になると書きました。
Twitterで先に紹介しました Breastfeeding mums rejoice! ...

0-5ヵ月

Thumbnail of post image 066

吸着についての情報です。
授乳の本当の「よい姿勢」の追加情報です。
イギリスのNHSより
Breastfeeding animation  アニメで吸着が見られます。
How do I kno

授乳中

Thumbnail of post image 126

「よい姿勢」という言葉が誤解されているように思います。
よくきくのが、学校で「背筋を伸ばしてまっすぐ座る」をよい姿勢として、授乳時にもそうすべきとおすすめされた話です。
腰痛や肩こりによい姿勢なのでしょうが、授乳中は3 ...

授乳中

Thumbnail of post image 101

赤ちゃんが生まれると髪の毛についていろいろと気になることが増えることが多いようです。
よく聞くのは、抜け毛がひどい! これは一過性のものですよ、と言われてもなかなかショックですよね。
美容院にいく時間と赤ちゃんを見てく ...

記事まとめ

Thumbnail of post image 052

安全なミルクの使い方まとめです。
ミルクの作り方 高温にして製造過程で滅菌できない菌のリスクを減らす必要があります。
ミルクを少しずつ減らすって? 1
ミルクを少しずつ減らすって? 2赤ちゃんが母乳をよりたくさ ...